fc2ブログ
2023 / 04
≪ 2023 / 03 - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 - - - - - - 2023 / 05 ≫

14:00~17:00
長岡京市中央生涯学習センター
4F、交流室2

(JR「長岡京」駅下車、直結、阪急「長岡天神」駅下車、東へ徒歩10分程度)
地図はこちら

現在、取り組んでいる曲

・心象スケッチ(高田三郎)
・にじ色の魚(木下牧子)
・Christ ist erstanden(Schubert)
・Herbstlied(Mendelssohn)
・Abschied vom Walde(Mendelssohn)
・Die Nachtigall(Mendelssohn)
・Jesu bleibet meine Freude(Bach)
・Hosanna(Mozart)
・Sancta Maria, mater Dei(Mozart)


楽曲を練習するだけでなく、

・音の遊び
・個人ボイストレーニング
・みのりの時間


など、さまざまな形で音楽を楽しんでいます。

また、来年(2019年)2月11日(月祝)に行われる、関西混声合唱フェスティバルに出演予定です

アンサンブル・ガウディウムでは、将来の演奏会開催へ向けて、団員をいつでも募集しています

また、練習見学、練習への体験参加をいつでも受け付けています

お問い合わせは、
info@gaugau.info(@を半角に)
までお願いいたします。

アンサンブル・ガウディウム
http://gaugau.info/

今後の練習予定

8月26日(日)
17:30~20:30
西宮中央公民館、601・602集会室

9月24日(月祝)
17:00~20:00
長岡京市中央生涯学習センター
4階、交流室2

9月30日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

10月7日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

10月14日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

10月28日(日)
16:00~19:00
長岡京市中央生涯学習センター
3Fリハーサルスタジオ2


スポンサーサイト



公式Webサイトを作成・公開いたしました。
新しいサイトは http://gaugau.info/ です。

今までの公式ブログの内容もこちらのサイトに引っ越してリニューアルオープンです。
練習の予定やレポート、演奏会などの出演情報などを発信していきます。
今後は新しいWebサイトの方をご覧くださいませ!

17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂


ウォーミングアップ
心象スケッチ1
ヴォイストレーニング
みのりの時間
Herbstlied(メンデルスゾーン)


みっちり3時間練習。
みのりの時間では、「模倣」がテーマでした。
模倣するというのは簡単ではないですね。
だから、アンサンブルは難しいですね。

新曲はいかに早く自分のものにするかがその後の伸びにもつながると思います。

次回は、

5月13日(日)
17:00~20:00
長岡京市中央生涯学習センター、4F交流室2

JR「長岡京」駅、西口から直結、徒歩2分程度
阪急「長岡天神」駅、東口より東へ徒歩12分程度

地図はこちら

です。

見学、体験練習参加は随時受け付けています。

お問合せは、
村上(渉外)
v.e.gaudium@gmail.com
(@を半角に)

までご連絡ください。

☆今後の練習予定

 5月20日(日)
 17:30~20:30
 上甲子園公民館、講堂

 5月27日(日)
 17:30~20:30
 上甲子園公民館、講堂

 6月3日(日)
 14:00~17:00
 上甲子園公民館、講堂
 ※終了後、懇親会を予定(17:00~)

 6月10日(日)
 16:00~19:00
 伊丹アイホール、カルチャールームB

 7月1日(日)
 時間、場所未定

 7月8日(日)
 時間、場所未定

 7月15日(日)
 時間、場所未定

 7月29日(日)
 時間、場所未定

 8月5日(日)
 時間、場所未定

 8月19日(日)
 時間、場所未定

 8月26日(日)
 時間、場所未定

17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂


S3、A3、T3、B3

ウォーミングアップ
ヴォイスチェック
「心象スケッチ」4曲目
みのりの時間※模倣をする、完全1度、完全5度、完全8度を作る
Jesus bleibet meine Freude(Bach)
Christ ist erstanden(Schubert)


次回は、

4月22日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂


です。

練習への見学、体験参加大歓迎です!

お問合せは、
村上(渉外)
v.e.gaudium@gmail.com
(@を半角に)

までお願いいたします。

☆今後の練習予定

 5月13日(日)
 17:00~20:00
 長岡京中央生涯学習センター4F、交流室2

 5月20日(日)
 17:30~20:30
 上甲子園公民館、講堂

 5月27日(日)
 17:30~20:30
 上甲子園公民館、講堂

 6月3日(日)
 14:00~17:00
 上甲子園公民館、講堂
 ※終了後、懇親会を予定(17:00~)

 6月10日(日)
 16:00~19:00
 伊丹アイホール、カルチャールームB

17:30~20:30
上甲子園公民館講堂


S2、A4、T2、B3

ウォーミングアップ
ヴォイスチェック
練習曲※みのりの時間
緑の森よ(メンデルスゾーン)※みのりの時間
Die Nachtigall(Mendelssohn)


ヴォイスチェックを行い、新しいパートでの練習を開始しました。
個人ボイトレのための練習曲を配布しました。
次回、もしくは次々回より練習中に2、3人、一人5分から10分ほどのボイトレを始めます。

「みのりの時間」も2回目。
楽譜を多角的に見ながら、耳を澄ませながら歌うということはとても面白いですね。

新パート編成に伴い、今までの曲の音の取り直しなどが必要になる方がいらっしゃるため、復習することが多くなっています。
チャンスでもあるので、他パートの方もしっかり音の確認をお願いいたします。

次回は、

4月15日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂


です。

現在、全パート団員募集中です。
練習見学は随時受け付けています。


お問合せは、

村上(渉外)
v.e.gaudium@gmail.com(@を半角に)


までご連絡ください。




17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

JR「甲子園口」駅下車、南改札口より南西へ徒歩3分程度

地図はこちら

取り上げている曲

・心象スケッチ(高田三郎)
・Christ ist erstanden
・Herbstlied(Mendelssohn)
・Abschied vom Walde(Mendelssohn)
・Die Nachtigall(Mendelssohn)
・Jesu bleibet meine Freude(Bach)
・Sancta Maria, mater Dei(Mozart)


創団1周年を機に、新しい取り組みなどをスタートさせました。
初めての演奏会開催を目指して新しい仲間を募集しています。
見学はいつでも受け付けています。

お問合せは、

村上(渉外)
v.e.gaudium@gmail.com
(@を半角に)


までご連絡ください。

17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

JR「甲子園口」駅下車、南改札口より南西へ徒歩3分程度
地図はこちら

現在取り上げている曲

心象スケッチ(高田三郎)
Jesu bleibet meine Freude(Bach)
Christ ist erstanden(Schubert)
Die Nachtigall(Mendelssohn)
Herbstlied(Mendelssohn)


来年春以降の演奏会開催を目指して、全パート募集しています。
バロック、古典、ロマン派などの名曲をご一緒に歌いませんか?

練習見学はいつでも受け付けています。
お問合せは、
村上(渉外)
v.e.gaudium@gmail.com
(@を半角に)

までご連絡ください。


2017年4月2日(日)、私たちは初めての練習をいたみホール練習室1で行いました。
参加者は15人。
とてもうれしい出会いでした。

その後、練習を主に西宮市内で行いながら、こつこつと練習を積み重ねました。

初めての演奏の機会は、2017年6月25日(日)に行われた、第54回大阪府合唱祭でした。
15人で、メンデルスゾーンとラインベルガーの曲を歌いました。

年が明けて、2018年2月11日(日祝)には、第9回関西混声合唱フェスティバルで演奏しました。
13人で、モーツァルトと瀧廉太郎の合唱曲を演奏しました。

これまでに29回の練習を積み重ねてきました。
これからもたくさんの練習の機会を通して、皆で集う喜び、声を合わせる喜びを楽しみたいと思っています。

もっとたくさんの新しい仲間に出会いたいと思っていますが、これまでの仲間の結びつきをもっと深めたいとも思っています。

春からは、一人一人の声楽面でのスキルの向上を目指して、練習中に個人レッスンの時間を設けます。
年内に団内試演会の開催を目指しています。

私たちは合唱団を育てていくために、新しい仲間を募集しています。

・個人で最低限の譜読みや音とり、復習をすることができる
・あなたの歌、声、音楽性、そして人柄が隣で歌う人のためになることを目指せる人
・一人では合唱ができないと仲間に感謝して歌える人 
・他の団体とかけもちをしている方は、他の団体と同じくらい大事にしてくださること。どちらが1番ということではなく、どちらの団体もきちんと活動して欲しい。


上手な歌い手は、一緒に歌う他の人を幸せにできる人だと信じています。
よちよち歩きのこの合唱団をもっと歩けるようにするためにご一緒しませんか?

お問い合せは、

村上
v.e.gaudium@gmail.com
(@を半角に)


までご連絡ください。


17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

S2、A3、T2、B2

ウォーミングアップ
ヴォイスチェック
休憩、連絡
練習曲
Die Nachtigall
Christ ist erstanden


新体制発足に伴い、ヴォイスチェックを行いました。
休憩後は、コンサートミストレスによる、「みのりの時間」でした。
「実り」あるものになるよう、頑張りましょう。

次回の練習は、

月8日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂


です。

初めての演奏会開催を目指して、新規団員募集中です。
また、団内試演会も開催するため、今度、個人の声楽レッスン時間を練習時間内に作ります。

練習への見学はいつでも受付ています。
お問合せは、

村上
v.e.gaudium@gmail.com
(@を半角に)


までお願いいたします。

17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

JR「甲子園口」駅下車、南改札口より南西へ徒歩3分程度
地図はこちら

取り上げている曲

・心象スケッチ(高田三郎)
・Christ ist erstanden(Schubert)
・Herbstlied(Mendelssohn)
・Abschied vom Walde(Mendelssohn)
・Die Nachtigall(Mendelssohn)
・Jesu bleibet meine Freude(Bach)
・Sancta Maria, mater Dei(Mozart)


4月より、新体制でスタートします。
現在、初めての演奏会開催を目指して、新しく仲間を募集しています。
見学はいつでも受け付けています。
お問合せは、
石原祐介
v.e.gaudium@gmail.com
(@を半角に)

までご連絡ください。

☆今後の練習予定☆

4月8日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

4月15日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

4月22日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

5月13日(日)
17:00~20:00
長岡京市中央生涯学習センター
4F交流室2

5月20日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

5月27日(日)
17:30~20:30
上甲子園公民館、講堂

6月3日(日)
時間、場所未定

6月10日(日)
時間、場所未定